ラベル 加守田章二と益子の現代陶芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 加守田章二と益子の現代陶芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月7日

桜散歩

入学式の季節ですね。
ご入学された方、おめでとうございます。
新しい環境での生活に早く慣れますように。

今年も美術館のまわりで桜がたくさん咲いています。
しかしながら、今日の雨で満開だった桜は散ってしまうでしょうか。
少し残念に思いながら昨日のポカポカ陽気の中撮った写真を。
花の周りには、今が働き時だというようにミツバチがぶんぶんと飛び回っていました。
5月ごろから益子でもサクラの蜂蜜がお店に並ぶそうです。





雨の中でも美術館は今日も開いております。
今日益子に来られる方は、くれぐれも足元お気をつけくださいね。

開催中の企画展「曲線彫文 赤と黒 加守田章二と益子の現代陶芸」は
今月10日までとなります。まだご覧になっていない方は是非お越しください。
そして17日からは次回展示「益子と美濃を結ぶ陶芸家 吉田喜彦」が始まります。

また4月29日〜5月8日の春の陶器市期間中、美術館は休まず開館いたします。
その頃は日中暑いぐらいの日もきっとありますね。


[MT]

2016年1月5日

【次回展】チラシミュージアムに掲載しました。


お正月もあっという間に終わってしまいました… 次の連休(成人の日)が待ち遠しいところですね。

当館では次回展「-曲線彫文 赤と黒- 加守田章二と益子の現代陶芸」(1月23日〜)に向けて、目下準備中です。

次回展のチラシは、iOS・Android向けの無料アプリ「チラシミュージアム」にアップしています。全国各地の展覧会チラシを一挙に閲覧できるこちらのアプリ、ご利用中の方はぜひ「益子」や「赤と黒」などで検索してみてくださいね。

[YM]